今朝の様子。
鳩ノ巣トンネル前を、10頭の猿の家族(?)がゆっくりと歩いておりました!

おんぶされている小猿ちゃん、かわいいですね♪
オープン当初、初めて猿と出会ったとき
地元の方に「目を合わせてはいけないよ」と言われたのを思い出します。
猿に出会われました際には、どうぞお気をつけくださいませ。

今朝の様子。
鳩ノ巣トンネル前を、10頭の猿の家族(?)がゆっくりと歩いておりました!
おんぶされている小猿ちゃん、かわいいですね♪
オープン当初、初めて猿と出会ったとき
地元の方に「目を合わせてはいけないよ」と言われたのを思い出します。
猿に出会われました際には、どうぞお気をつけくださいませ。
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
エントランス前のモミジも、だんだんと色づいてきました。
さて、今回は、日帰り入浴休業日のお知らせです。
誠に勝手ながら、11月1日(月)
大浴場設備メンテナンスのため休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご容赦いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
奥多摩の風 はとのす荘
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
木々の色づきが気になる時期となりました。
当館エントランス前のもみじは、よく陽のあたる部分は色づき始めましたが
まだまだ緑が楽しめます。
奥多摩の紅葉が気になる方は
「山のふるさと村」さんや、「奥多摩ビジターセンター」さんのツイッターで
周辺の情報などがアップされておりますので、
ぜひご覧くださいませ。
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
今回は、夏季限定プランのご案内です!
「【夏季限定】朝カヤック体験プラン」
当館から徒歩10分程の場所にある白丸湖で
早朝カヤック体験ができるプランです♪
お天気によっては、湖面がエメラルドグリーンに輝く白丸湖。
木々に囲まれた静かな場所は、
リバーアクティビティの大人気スポットでもあります。
また、早朝の白丸湖は、気温や湿度によっては
靄がかかって、幻想的な景色もお楽しみいただけます♪
パドルの持ち方や動かし方なども
インストラクターさんがレクチャーしてくれるので
初めての方でも大丈夫!
朝6時半集合で、8時解散。
宿へ戻って、8時半からご朝食。
大自然を満喫できる朝時間、いかがですか?
★朝カヤックの詳細は
https://okutama.gravity-jp.com/morning/
★お申し込みページ
https://www3.yadosys.com/Reserve/ja/plan/detail/002/engggeeehidcgnhhejeedadn/all/00032
※お申し込みの前に、条件等ご確認をお願いいたします。
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
当館から徒歩10分程のところにある西川で、
今年も、ホタルが飛び始めました!
地元の方によると、昨年よりも多く飛び交っているとのことで、
川沿いを歩きながら、30匹ほど見られた日もあったそうです!
ホタルは、湿度が高く生暖かい気候のとき
20時~21時頃によく見られるといわれており、
例年は、7月上旬頃まで見ることができます。(だんだんと数は減ります)
夕食後のひととき、ゆっくりお散歩しながら、
ホタル観賞いかがですか?
※ご注意※
ホタルは、光でコミュニケーションをとっているといわれています。
懐中電灯やスマホのライトなど、人工的な明かりは、
ホタルに悪い影響を与えますので、
直接照らさないよう、お気をつけくださいませ。
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
昨日は、いつものニホンカモシカが、エントランスをお散歩していました。
かわいい姿を、動画でお楽しみくださいませ♪
※動画が貼りつけられなかったので……
下記URLより、Facebookページでご覧ください。
https://www.facebook.com/hatonosusou/videos/521902115842010
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
先週末、ニホンカモシカがお散歩していました!!
当館裏側からエントランス辺りへ。
エントランスから、公衆トイレの方へ。
後ろを振り返りながら、ゆっくりと遊歩道を下って行きました。
特別天然記念物のニホンカモシカは、
シカという名前ですが、ウシ科。
とても大人しい性格とのことですが、
野生生物ですので、見かけたらそっと観察してください(^^)
やさしいお顔に癒されます♪
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言中ということで、なかなか奥多摩まで足を運べない…という方へ、
おすすめのWebサイトがございます。
【家で山ふるを楽しもう!】
https://sites.google.com/view/iedeyamafuru
山のふるさと村さんが、家でも「山のふるさと村」を楽しめるように、
また、少しでも季節や自然を感じられるようにと、
特設ページを公開しております!
動物目線の景色が見られる YouTube や、
ペーパークラフトやぬりえなどもあり、
家族でも楽しめそうです♪
毎日のように更新される Twitter では、自然の写真や動画が見られるので、
自宅にいながら、季節の変化が味わえます。
ぜひ、ご覧くださいませ(^^)♪
いつも はとのす荘をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
森林セラピー事業を行っている、「おくたま地域振興財団」さんの
新しいツアーをご紹介いたします。
☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。
《 お宿発 ローカルスタッフと行く 森林さんぽ 》
〔ツアー内容〕
◆当日の流れ
・宿泊施設にお迎え(送迎車にて移動)
↓
・森林セラピー専用ロード「登計トレイル」を、ローカルスタッフがご案内
~プライベートな森林浴さんぽへ~
♪ティータイム付
財団オリジナルのハーブティーを試飲いただけます。
♪森の休息時間
冬は、薪ストーブのあるセラピーステーションや
屋根のウッドデッキでくつろぎタイム
↓
・宿泊施設 or 奥多摩駅へお送り(送迎車にて移動)
◆お散歩の距離:2~3㎞
◆お時間:約2時間
(9時~14時の間でご希望の時間)
◆料金:1グループ 5,000円(税込、5名様まで)
◆お申込み方法:お電話(0428-83-8855)
お申込み期限:前日16時まで
◆お申込みの際のご注意
・保険加入のため、参加者全員のお名前、ご住所、ご連絡先、性別、
生年月日をお伺いします。
・ご希望の日時でお受けできない場合もございます。
・小雨実施となります。
・当日のお客様都合のキャンセルは、50%のキャンセル料が発生します。
☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。~☆。・゚・。
スタッフさんが案内してくださるので、初めてでも安心♪
奥多摩の自然を満喫したい方。
セラピー専用ロードを歩いてみたい方。
草花も芽吹くこれからの時期。
ぜひいかがですか?
詳細のお問い合わせ、お申込みは、
「一般財団法人 おくたま地域振興財団」さまへお願いいたします。
TEL:0428-83-8855
HP:https://www.okutama-therapy.com/