齋藤修 木口版画展

木口木版画とは

18世紀末にイギリスで完成された木版画技法で、浮世絵や棟方版画に代表される板目版画とは異なり、版木は黄楊・椿・梨などの年輪がよく締まり、乾燥した木を横切りにした木口(年輪の見える面)を版木として使用します。

19世紀末に写真製版の技術が導入されるまで、細密な表現のできる木口木版画は新聞、出版の世界で隆盛を極めました。しかしながら写真製版の広がりとともに衰退し、現在では指導者の少なさや版木の入手の困難さもあって製作する作家はきわめて少なくなっております。

齋藤 修 略歴

日本版画協会会員・版画京都展実行委員会委員

  • 1946年

    島根県那賀郡三隅町(現 浜田市)に生まれる。

  • 1973年

    メキシコを放浪する。

  • 1977年

    独学にて木口木版が制作を始める。

  • 1981年

    第49回版画展(日本版画協会主催)に初出品、初入選。

  • 1985年

    第4回カダケス国際ミニプリント展(スペイン・カダケス)

  • 1993年

    The international graphic biennial of MAASTRICHIT(Holland)
    The international competition of Ex-libris,SImonas Daukantas(Lithuania)
    Druk en paoire FNS OOS Depertment創立75周年記念書票コンクール(Holland)

    日本の木口木版画 “明治から今日” 板橋区立美術館(東京)
    個展 阪急百貨店本店美術部(大阪)

  • 1999年

    個展 養清堂画廊(東京)

  • 2000年

    巡回個展 さいとう画廊(名古屋)・山木美術(大阪)・不忍画廊(東京)
    Brian Ohno Gallery(Seattle USA)

    個展 ギャラリー宮脇(京都)

  • 2001年

    第69回版画展にて日本版画協会会員に推挙。

  • 2002年

    文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてパリ・アトリエコントラポアンにて研修。

  • 2004年

    個展 高島屋美術部 アートサロン(大阪・難波)

    個展 不忍画廊(東京・八重洲)

  • 2005年

    個展 ギャルリー宮脇(京都)

  • 2006年

    個展 高島屋美術部画廊(東京・日本橋)

  • 2008年

    高島屋美術部 WEST WINDS 三人展(黒崎彰・齋藤修・平木美鶴)(大阪・横浜)

パブリックコレクション : イスラエル・イタリア・ポーランド・スペイン等

Banner 4

ご予約・お問い合わせはこちら

  • 〒198-0102
  • 東京都西多摩郡奥多摩町川井53番地

Group Facility