教育関係者様へ
学校団体利用のご案内

学校や団体様向けのお得なプランをご用意しています。
最大で200名様まで、1日1校のみのご予約となります。
雨天時のバーベキューハウスも河原利用と同一料金となります。
お問い合わせ(8:30より)
- 〒198-0103 東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187
- 川井キャンプ場管理事務所
- TEL 0428-85-2206 FAX 0428-85-2212
ご利用料金は1名様600円(引率者の方も同一料金となります)
炊事用具レンタル
- 包丁・まな板・おたま・しゃもじ・フライ返し・ザル・ボール・・・・・各200円
- フライパン・・・・・300円
- 鉄板・網・飯ごう・・・・各500円
- 鍋・やかん・・・・・各500円~
- 釜・・・・・・・1,000円
バーベキュー用の鉄棒は無料でレンタルいたします。
炊事用具セット 焼肉・焼きそば用
- Aセット(1班4名様まで) 2,500円
- 鉄板・飯ごう・包丁・まな板・ザル・ボール・しゃもじ × 各1個
- フライ返し × 2個
- 薪 × 1束
※入場料・食材費・調味料・食器類は含みません。
- Bセット(1班5名~8名様まで) 3,500円
- 鉄板・ザル・ボール・しゃもじ × 各1個
- 飯ごう・包丁・まな板・フライ返し × 2個
- 薪 × 1束
※入場料・食材費・調味料・食器類は含みません。
炊事用具セット カレー・とん汁用
- Aセット(1班4名様まで) 2,500円
- 鍋・飯ごう・包丁・まな板・ザル・ボール・しゃもじ・おたま × 各1個
- 薪 × 1束
※入場料・食材費・調味料・食器類は含みません。
セットご利用の場合、薪の追加分についてはサービスいたします。
- Bセット(1班5名~8名様まで) 3,500円
- 鍋・ザル・ボール・しゃもじ・おたま × 各1個
- 飯ごう・包丁・まな板 × 各2個
- 薪 × 1束
※入場料・食材費・調味料・食器類は含みません。
デイキャンプのバーベキュー用食材のご紹介
料金/内容(1人前) | |
---|---|
牛豚コース | 1,600円 (肉200g・野菜5~6種類・焼きそば・焼きそば用肉30g・焼きそば用ソース・ 焼肉のタレ・油・割り箸・紙皿) |
カレーセット | 600円 (肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・カレールー・米・カレー皿・スプーン) ※材料のカットはされていません |
バーベキュー用の食材について
- ※予約は1週間前まで。
- ※表示の料金には入場料・備品代は含みません。
- ※表示は各1人前の料金となります。
- ※各班ごとにお分けいたします。
- ※食器・調味料・飲み物等も別料金にてご用意いたします。
- ※数量の変更はご利用日の2日前の16:00までにご連絡ください。
オプション
- マスのつかみ取り
※300円/1匹(ご利用の際は1週間前までにご予約ください。)
- 自然体験 カヌー体験・ラフティング他
- 奥多摩カヌーセンター(団体向け体験ツアー)
- コンセプト(多摩川ラフティング・カヌーツアー)
その他、キャンプ場からのお願い
- ご用意いただくもの
- ゴミ袋・軍手・マッチ・ライター・洗剤・スポンジ・救急セット・生理用
品等 - 上記の物はキャンプ場では常備していません。ご用意ください。
- 炊事用具の取り扱いについて
- 炊事用具のお申し込みはFAX(0428-85-2212)にてご利用日の
3日前までにご連絡ください。 - ご希望に応じて炊事用具を班別にセットしてご用意します。(備品申
込時にお申し出ください) - 炊事用具の返却につきましては数を確認の上、指定返却場所までご
返却ください。 - 使用後はカレーや飯粒等の残飯を取り除き、簡単に汚れを落として
からご返却ください。 - 洗剤・スポンジ等の備え付けはありませんのでご注意ください。
- ゴミについて
- ゴミは分別後、エコステーションへお出しください。尚、ゴミ袋の指定
はありません。 - 残飯や油等は炊事場の流しには流さないようにご協力をお願いいた
します。 - 取り除いた残飯等は生ゴミとして分別してからエコステーションまで
お持ちください。
- ゴミの分別方法
- 生ゴミ(残飯類)
- 紙類・残った薪
- 缶・ビン・ペットボトル
- トレイなどの発砲スチロール・ビニール類
- その他
- デイキャンプ等、一般のご利用のお客様がいらっしゃる場合もありま
す。予めご了承ください。 - ご利用前に先生方による現地の下見をお勧めいたします。
- 領収証の仕訳・お支払方法にご希望がある場合はご利用当日の正午
までにお申し出ください。 - バーベキューハウスのご利用後は、カマドへは水をかけず、灰はその
ままにしておいてください。